えんfunding

無料
会員登録は
こちら

えんfundingファンド紹介\ 第40号ファンド【博多Belle】/

2025.03.11

コラム記事192のメイン画像 えんfunding

福岡市特化型の不動産投資クラウドファンディング「えんfunding」の対象物件と周辺エリアをご紹介します!


第40号ファンド【博多Belle】基本情報

[ファンド名]えんfunding 第40号ファンド【博多Belle】
[ 物件名 ]エンクレスト博多Belle
[ 間取り ]2K(Dタイプ)
[ 所在 ]福岡市博多区美野島2-1-35
[ 竣工 ]2013年1月
[ 交通 ]JR博多駅 徒歩14分
[ 種別 ]マンション 
[ 構造 ]鉄筋コンクリート造 敷地面積 412.27㎡(登記簿)
[ 階建 ]12階建 延床面積 2,246.47㎡
[ 総戸数 ]住戸55戸
[ 予定分配率(年利) ]2.9%
[ 運用期間 ]12ヶ月
 開始:2025年5月9日
 終了:2026年5月8日
[ 募集方式 ]抽選
[ 出資単位 ]1口あたり10,000円
[ 一人あたり出資可能上限口数 ]1000口
[ 最低出資口数 ]10口
[ 分配時期 ]満期時一括
[ 募集期間 ]
 開始:2025年4月1日
 終了:2025年4月8日

⇒ 第40号ファンド詳細ページ

 

 

物件エリア「美野島」について

物件のあるエリアは美野島(みのしま)。

北と南を住吉通り、百年橋通りという交通量の多い2つの幹線道路に挟まれていながらも、多数のマンションが立ち並ぶ住宅街として人気のエリアです。

 

福岡市の校区データによると、美野島エリアはマンションに代表される共同住宅比率が95.7%となっており、福岡市全体の平均の79.3%と比べても非常に高い比率となっています。

人口構成比については福岡市の20代構成比平均26.2%に対して、なんと43%を占めており、エリア内の約半数が20代という若い世代の割合が非常に高くなっています。

 

しかも、エンクレストブランドの物件が多数あり、一人暮らしで都心に働く方にとってはかなり暮らしやすいエリアです。

 

対象物件「エンクレスト博多Belle」の特徴

博多Belle_外観

博多Belle_入口

※居室内部の画像は竣工当時のものです。実際の対象不動産とは細部が異なる場合があります。

 

対象物件の「エンクレスト博多Belle」は、12階建て、55戸のデザイナーズマンション。

フランス語で「美人」の意味を持つ「Belle(ベル)」を名称に冠し、ここに住むことで、より美しく暮らせることを願って名付けられています。

 

間取りは2Kと1LDKの2つのタイプ。

 

明るめのフリーリングに、白を基調とした収容や水回りが調和した明るい印象の室内には、ルームエアコン、収納容量が豊富なクローゼット、絵や写真などのアート類で壁面を飾るためのスライド式ハンガーレールを備えています。

追い焚き機能付きのバスに、温水洗浄便座もついていて、水回りも充実しています。

 

セキュリティ面では、外部からの立ち入りや来客の確認ができるTVモニター付インターホンはもちろん、オートロック、24時間監視の防犯カメラが設置されています。
非接触型のICカードで解錠するセキュリティ性の高いキーシステムも導入済。
巡回車が定期的に建物を巡回し、異常やトラブル発生の際に駆けつけてくれる巡回警備システムなども備わっています。

 

さらに、高速インターネットは無料で使い放題ですので、入居時の余計な手間がなく、ありがたいところ。

 

 

 

 

物件エリア、福岡市と博多区の人口推移

福岡市・博多区の人口推移

2025年3月1日現在の福岡市の人口は1,658,999人、博多区は262,747人。

2015年の福岡市の人口は1,522,806人、博多区は225,897人ですので、福岡市で約13.6万人、博多区で約3.7万人の人口増加となっています。

福岡市博多区の人口推移

 

 

福岡市・博多区の世帯推移

2025年3月1日現在の福岡市の世帯数は890,695世帯、博多区は167,224世帯。

2015年の福岡市の世帯数は756,453世帯、博多区は 135,524世帯ですので、福岡市で約13.4万世帯、博多区で約3.2万世帯の増加となっています。

福岡市博多区の世帯推移

 

<出典>

福岡市統計書(平成27年(2015年)版)

福岡市推計人口

 

「エンクレスト博多Belle」周辺エリアの魅力

住環境や位置からの魅力

JR、地下鉄、バスなどの交通拠点であり、買い物スポットでもある博多駅まで、わずか1.1km。

歩いても約14分で徒歩通勤圏内、自転車でな5分の距離です。

レンタサイクルのチャリチャリもこの物件には備わっています。

博多駅周辺には大型ステーションもあり、自転車でさくっと通勤・通学が可能でとても便利な立地です。

 

西鉄バス「美野島一丁目」バス停までは210m、徒歩3分です。

 

 

さらに九州最大の繁華街・天神エリアまでは自転車でたったの3分という近さも魅力です。

オフィスが天神にある方にとっては徒歩10〜15分の範囲にオフィス、交通機関などがすべて揃う抜群の立地です。

 

 

 

「エンクレスト博多Belle」周辺の買い物、店舗情報

美野島のランドマーク「美野島商店街」

「美野島」でお買い物といえば、ここ「美野島商店街」

この商店街には約50店舗が軒を連ね、昔ながらの商店が多数並ぶのはもちろん、若者向けに新たにオープンした店舗もあり、日常の買い物から、食事までしっかりと楽しむことができます。

通りの両側に商店が並ぶ下町感あふれる風景は、都市での生活の中に、ホッとした安心感を与えてくれます。

 

画像出典:https://www.fukuoka-now.com/ja/places/minoshima/

 

 

スーパーも充実、帰り道からすぐご近所まで複数から選べます!

美野島商店街には、福岡を中心に展開するマミーズ株式会社の「ザ・大黒天 美野島店」があります。

生鮮食品やお惣菜が揃っており、日常の買い物には充分なお店です。

JRを挟んだ先にはサンリブグループのマルショク駅南店もあります。

さらに、博多駅にはロピア 博多ヨドバシ店もありますし、駅を出て美野島に向かう方面に位置する博多マルイには豪華で豊富なラインナップのお惣菜が人気のボンラパスTimbreが2024年11月29日新たにオープンしています。

 

 

カフェ、公園、商業設情報

眼の前に広がる「東領公園」

 

東領公園 東領公園2

出典:https://sanpo.pakkan-blog.com/hakata-ku/toryo-park

 

物件のすぐ前に位置する「東領公園(とうりょうこうえん)」。

都市中心ながらも、大きめのグランドがあり、ゆったりとした空気のある公園です。

家族連れが楽しく過ごす姿を眺めることができます。

緑地もありますので、木陰でゆっくりと休むこともできます。

晴れた日には公園でランチを楽しむのもよさそうです。

 

 

焼き菓子をテイクアウトで楽しむ「oh my BAKE!(オーマイベイク)」

出典:https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202305.6077

 

2023年4月にオープンした焼き菓子専門店。

可愛すぎるクッキーやケーキなどがテイクアウトできます。

一部のお菓子はグルテンフリー・ギルトフリーで罪悪感少なめなのも嬉しいところ。

自分へのご褒美にも手土産にもおすすめです!!

 

【oh my BAKE!(オーマイベイク)】

■住所:福岡市博多区美野島2-7-1 [MAP]

■TEL:070-3221-1279

■営業時間:11:00〜19:30

■定休日:日・月・火曜・祝日

■Instagram:https://www.instagram.com/oh_my_bake_fuk/

 

 

福岡屈指の老舗食堂「かどや食堂」

夏になると売り出される1本50円のアイスキャンディーが人気の老舗です。

カツ丼が人気なのですが、どのメニューもリーズナブルで500円以下となっています。

戦後に建てられた歴史を感じさせる店舗で、味わい深くお食事も楽しめます。

出典:https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202408.36312

 

【かどや食堂】

■住所:福岡市博多区美野島1-12-9

■営業時間:11:30~15:00(アイスキャンディーの販売は11:30~17:00) 

■電話番号:092-451-4653

■定休日:日曜・祝日

 

近隣エリア競合賃貸物件の募集賃料(当社調べ)

周辺の賃貸マンションの賃料は同タイプの1K 25㎡前後の部屋で管理費込で5.0〜7.0万円程度となっています。

<出典>当社独自調査に基づく 

 

博多駅までわずか1kmちょっとの便利なアクセスを持ちながらも、眼の前には公園が広がり、下町情緒あふれる商店街での買い物も楽しめる「美野島」エリアの物件についてご紹介しました。

この美野島エリアの物件を対象としたえんfunding 第40号ファンドのお申し込みはこちらより行えます。

 

⇒ 第40号ファンド詳細ページ

不動産投資が学べる漫画など特典プレゼント中

漫画だから分かりやすい。不動産投資が学べる特典を無料プレゼント。お申込みはこちらから。

特典プレゼントバナー

特典提供元:株式会社えん

 

この記事をシェア

New Member Registrationえんfundingで
不動産投資はじめよう。

無料会員登録はこちら