第42号ファンド【博多MATE】基本情報
[ファンド名]えんfunding 第42号ファンド【博多MATE】
[ 物件名 ]エンクレスト博多MATE
[ 間取り ]1K(Eタイプ)
[ 所在 ]福岡市博多区美野島3-16-16
[ 竣工 ]2014年1月
[ 交通 ]西鉄「美野島三丁目」バス停 徒歩2分
[ 種別 ]マンション
[ 構造 ]鉄筋コンクリート造 敷地面積 718.38㎡(登記簿)
[ 階建 ]14階建 延床面積 3,740.03㎡
[ 総戸数 ]住戸117戸
[ 予定分配率(年利) ]3.1%
[ 運用期間 ]12ヶ月
開始:2025年7月23日
終了:2026年7月22日
[ 募集方式 ]抽選
[ 出資単位 ]1口あたり10,000円
[ 一人あたり出資可能上限口数 ]1000口
[ 最低出資口数 ]1口
[ 分配時期 ]満期時一括
[ 募集期間 ]
開始:2025年6月17日
終了:2025年6月24日
利便性と住みやすさが融合する物件エリア「美野島」について
第42号ファンドの対象物件は、「エンクレスト博多MATE」。
博多と薬院をつなぎ、東西に走る活気に溢れた百年橋通りに位置します。
西鉄バス「美野島三丁目」バス停から徒歩2分という駅近ならぬ、「バス停近」の好立地で、福岡の主要エリアへのアクセスに優れています。主要ターミナルである博多駅や天神エリアへもバス一本でスムーズにアクセスでき、通勤・通学、買い物にも便利なロケーションが魅力です。
この美野島エリアは、博多駅にほど近い都市部にありながらも、どこか懐かしい雰囲気を残す街並みも特徴のひとつです。都心へのアクセス性と、地域に根差した温かい住みやすさが両立している点が、このエリアが長く支持される理由と言えるでしょう。
昨今の美野島を象徴するもののひとつは、その高い若年層の人口構成比です。福岡市全体の20代の人口構成比が平均26.2%であるのに対し、美野島エリアでは驚くことに43%を占めています。これは、エリア内のほぼ半数が20代という非常に高い割合を示しています。この若々しいエネルギーが、エリア全体のトレンドを形成し、物件への安定した賃貸需要を後押しする重要な要素となっています。
また、那珂川を挟んで清川・那の川・大楠といった人気エリアも隣接しており、行動範囲が広がるのも多くの方に指示される魅力のひとつです。
対象物件「エンクレスト博多MATE」の特徴
※居室内部の画像は竣工当時のものです。実際の対象不動産とは細部が異なる場合があります。
対象物件の「エンクレスト博多MATE」は、福岡市博多区美野島3丁目に位置する、2014年1月竣工のマンションです。
総戸数117戸を誇る14階建てのマンションで、白を基調としながらエントランス付近にはブラウンのタイルを組み合わせた外壁は、品格と高級感を演出しています。
エントランスを飾るアートも印象的です。
投資対象となるのは1K(Eタイプ)の間取りで、単身者のライフスタイルに合わせた快適な居住空間を提供します。 入居者の安心・安全を考慮した充実したセキュリティ設備も本物件の大きな特徴です。TVモニター付きインターホンと連動したエントランスのオートロックに加え、防犯カメラを8台も設置。 また、メールコーナーに宅配ボックスが完備されており、不在時の荷物受け取りもスムーズに行え、忙しい現代のニーズに応えます。
室内設備も充実しており、快適な暮らしをサポートします。機能的なシステムキッチンや一年中快適な室内環境を保つ24時間換気システムなどが備わっています。その他にも、自動お湯はり追焚機能付きのバス、温水洗浄暖房便座、大型洗面ボウルなど、細部にわたる配慮がなされています。
また、インターネット使用料が無料という点も、入居者にとって大きな魅力となるでしょう。 これらの充実した設備は、安定した賃貸需要を支える要素となります。
物件エリア、福岡市と博多区の人口推移
福岡市・博多区の人口推移
2025年05月01日現在の福岡市の人口は1,666,217人、博多区は264,817人。
2015年の福岡市の人口は1,527,612人、博多区は227,548人ですので、福岡市で約13.8万人、博多区で約3.7万人の人口増加となっています
福岡市・博多区の世帯推移
2025年05月01日現在の福岡市の世帯数は90万の壁を超えた901,018世帯、博多区もまもなく17万を突破しそうな勢いで増えており、169,742世帯となりました。
2015年の福岡市の世帯数は763,401世帯、博多区は137,413世帯ですので、福岡市で約13.7万世帯、博多区で約3.2万世帯の増加となっています。
<出典>
「エンクレスト博多MATE」周辺の買い物、店舗情報
この美野島エリアは、博多駅にほど近い都市部にありながらも、どこか懐かしい雰囲気を残す街並みがあるのも特徴のひとつです。
昭和レトロな雰囲気が漂う「美野島商店街」
美野島エリアのシンボルともいえるのが、「美野島商店街」です。どこか懐かしい昭和レトロな雰囲気が漂うこの商店街には、約50もの個性豊かな店舗が軒を連ね、地元住民の生活を支えています。 新鮮な旬の食材が手に入る青果店や鮮魚店、手作りの温かい味が魅力の総菜店など、昔ながらの商店が多数並ぶ一方で、若者向けの新しい飲食店やショップも続々とオープン。日常の買い物から、気軽に立ち寄れる食事処まで、幅広いニーズに応える活気に満ちた商店街へと進化を続けています。
通りの両側に商店がひしめき合う、下町情緒あふれる風景は、都心のすぐそばにありながらも、どこかホッとする安心感を与えてくれます。店主との温かい交流が生まれやすいのも、この商店街ならではの魅力です。
画像出典:https://www.fukuoka-now.com/ja/places/minoshima/
もちろん、スーパーマーケットも充実!
最寄りのスーパーマーケットのひとつである「サニー美野島店」は24時間営業しており、時間を気にせず買い物ができますので、遅くまで働いたり、リズムが不規則になりがちな一人暮らし世帯にはとても便利です。
また、福岡を中心に展開するスーパーマーケットチェーン、マミーズ株式会社の「ザ・大黒天 美野島店」やJRを挟んだ先にはサンリブグループの「マルショク駅南店」も徒歩圏内にあり、日々の買い物には困りません。
もちろんコンビニエンスストアやドラッグストアも充実しており、生活利便性は非常に高いと言えます。
カフェ、周辺おすすめ施設情報
緑豊かな「美野島公園」
「美野島公園」は、住民にとって身近な憩いの場です。百年橋通りから一本奥に入った静かなところに位置し、広々とした園内には、ブランコ、滑り台といった遊具が設置され、子どもたちが安全に遊べる環境が整っています。
ま緑豊かな木々が心地よい木陰を作り出し、広々とした芝生広場では、散歩や休憩、軽い運動など、思い思いの時間を過ごすことができます。都会の喧騒から離れ、誰もが気軽にリラックスできる、地域に根差した公園です。
福岡に息づく老舗の味「かどや食堂」
美野島エリアの魅力を語る上で外せないのが、老舗食堂「かどや食堂」です。
戦後から続く歴史を感じさせる佇まいが、訪れる人々を温かく迎え入れます。
「かどや食堂」は、そのリーズナブルな価格設定で知られ、ほとんどのメニューが500円以下で味わえます。中でも特に人気なのは、昔ながらの味わいが楽しめるカツ丼。その他にも、定番のうどんや丼物など、どれもが心をホッとさせる素朴な美味しさで、地域の人々はもちろん、遠方から訪れるファンも多いと言います。
夏には、店頭で販売される1本50円のアイスキャンディーが名物。どこか懐かしいこのアイスキャンディーは、暑い日の美野島散策にぴったりの、ささやかな楽しみを提供してくれます。時代を超えて愛される「かどや食堂」は、美野島の日常に深く根ざした、味わい深い存在です。
出典:https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202408.36312
【かどや食堂】
■住所:福岡市博多区美野島1-12-9
■営業時間:11:30~15:00(アイスキャンディーの販売は11:30~17:00)
■電話番号:092-451-4653
■定休日:日曜・祝日
あの山田全自動氏がオープンした『ふるほん住吉』
美野島エリアに新たな文化の息吹をもたらしているのが、福岡を拠点に活躍する人気イラストレーター、山田全自動氏が営む「ふるほん住吉」です。
2024年4月にオープンしたこの古本屋は、ただ本を売るだけでなく、氏の世界観が随所に散りばめられたユニークな空間として注目を集めています。 店内には、山田全自動氏が描く、クスッと笑える「あるある」ネタのイラストや、彼ならではの視点で選ばれた書籍が並びます。
文学、漫画、エッセイ、実用書などジャンルは多岐にわたり、思わぬ一冊との出会いが楽しめるでしょう。古本屋ならではの「掘り出し物」を探すワクワク感に加え、氏のファンにとっては、イラスト作品が飾られた空間そのものが魅力的なギャラリーとなっています。
美野島商店街の活気ある通りから少し入った場所に位置し、静かで落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと本を選ぶことができます。美野島に暮らす人々はもちろん、山田全自動氏のファンや、個性的な古本屋を探している人にとって、「ふるほん住吉」は新たな立ち寄りスポットとなるに違いありません。
【ふるほん住吉】
■住所:福岡県福岡市博多区住吉4-14-3
■アクセス:博多駅から徒歩15分
■営業時間:11:00〜18:30
■営業日:土曜、日曜、祝日
■Instagram:@furuhon_sumiyoshi
近隣エリア競合賃貸物件の募集賃料(当社調べ)
福岡市博多区の賃貸マンションの賃料は同タイプの1K 25㎡前後の部屋で管理費込で5.0〜7.0万円程度となっています。
<出典>当社独自調査に基づく
本記事では、都市の利便性と下町情緒が融合した美野島エリアの「エンクレスト博多MATE」を紹介しました。本物件を対象としたえんfunding第42号ファンド【博多MATE】の詳細は、以下をご確認ください。
不動産投資が学べる漫画など特典プレゼント中
漫画だから分かりやすい。不動産投資が学べる特典を無料プレゼント。お申込みはこちらから。
特典提供元:株式会社えん