第45号ファンド【博多】基本情報
[ファンド名]えんfunding 第45号ファンド【博多】
[ 物件名 ]エンクレスト博多 [ 間取り ]1K(Dタイプ) [ 所在 ]福岡市博多区住吉3-8-34 [ 竣工 ]2003年11月 [ 交通 ]JR「博多」駅 徒歩7分 [ 種別 ]マンション [ 構造 ]鉄筋コンクリート造 敷地面積 795.39㎡(登記簿) [ 階建 ]13階建 延床面積 3,513.72㎡ [ 総戸数 ]住戸114戸 [ 予定分配率(年利) ]3.4% [ 運用期間 ]12ヶ月 開始:2025年11月20日 終了:2026年11月19日 [ 募集方式 ]抽選 [ 出資単位 ]1口あたり10,000円 [ 一人あたり出資可能上限口数 ]1000口 [ 最低出資口数 ]1口 [ 分配時期 ]満期時一括 [ 募集期間 ] 開始:2025年10月16日 終了:2025年10月23日 [ファンド情報公開予定日] 2025年10月1日頃
物件エリア「博多」について
えんfunding第45号ファンドの対象物件「エンクレスト」が位置する福岡市博多区住吉は、九州最大のターミナル駅である博多駅のすぐ南側に位置するエリアです。
都市の利便性を最大限に享受しつつ、生活に必要な施設が揃った「職住近接」を実現できるエリアとして、非常に高い人気を誇っています。
住吉エリアは、大型商業施設「キャナルシティ博多」が近接しており、ショッピングやグルメ、映画鑑賞といった都市型レジャーを日常的に楽しめます。
また、エリア内にはスーパーやコンビニ、ドラッグストアも充実しており、日々の生活利便性は抜群です。
さらに、住吉大神をお祀りする神社は全国に多数ありますが、その最初の神社と云われる筑前國一之宮 住吉神社があります。大きく、緑豊かな住吉神社があることで、都心部にありながらも緑を感じられる落ち着いた雰囲気も併せ持っています。
このエリアは、博多駅に近接するビジネス街の利便性から、単身のビジネスパーソンや学生の賃貸需要が非常に高いのが特徴です。
この住吉エリアを含んだ住吉校区を見てみると、人口、世帯数ともにこの20年で1.4倍ほどに増加しています。人口構成の点からも、福岡市の平均よりも10ポイントほど、15~64歳の現役世代が多い構成となっています。また、65歳以上人口割合をみても、福岡市の平均が22.3%であるのに対して、住吉校区はわずか14.4%となっており、高齢化率が低く、現役世代の比率が特に高いエリアと言えます。
借家率のおいても持ち家率が福岡市の平均36.3%に対して、住吉校区10.0%となっており、賃貸住宅に住む現役世代が多く暮らしていると言えそうです。
対象物件「エンクレスト博多」の特徴
※居室内部の画像は竣工当時のものです。実際の対象不動産とは細部が異なる場合があります。
対象物件である「エンクレスト博多」は、2003年11月に竣工した、地上13階建て、総戸数114戸の鉄筋コンクリート造マンションです。
投資対象となるのは1Kタイプの間取りで、コンパクトながら機能的な居住空間を提供します。
エントランスにはカードキーを用いたオートロックと16台の防犯カメラを完備し、さらにモニター付きインターホンが設置されており、入居者の安全を確保するセキュリティ体制が整っています。また、不在時でも荷物が受け取れる宅配ボックスも完備されています。
室内設備も、快適なシングルライフをサポートするものが揃っています。
自炊派にうれしい2口コンロや豊富な収納のシステムキッチンやファッションにこだわる方にも喜ばれる鏡付きのクローゼットを備えています。
その他、浴室乾燥機や独立洗面台など、快適な生活を送る上で欠かせない設備も整っています。
さらに、入居者が自由に利用できる高速インターネット接続が無料である点も、昨今の入居者ニーズに合った大きな付加価値のひとつです。
物件エリア、福岡市と博多区の人口推移
福岡市・博多区の人口推移
2025年09月01日現在の福岡市の人口は1,669,707人、博多区は265,795人。
2015年の福岡市の人口は1,531,919人、博多区は228,489人ですので、福岡市で約13.8万人、博多区で約3.8万人の人口増加となっています。
福岡市・博多区の世帯推移
2025年09月01日現在の福岡市の世帯数は90万の壁を超えた904,067世帯、博多区も170,351世帯となりました。
2015年の福岡市の世帯数は766,413世帯、博多区は138,081世帯ですので、福岡市で約13.8万世帯、博多区で約3.2万世帯の増加となっています。
<出典>
「エンクレスト博多」のアクセス、周辺情報
主要交通機関は全て徒歩圏内の抜群のアクセス
本物件は最寄りのバス停となる西鉄バス「住吉」バス停までは徒歩3分、地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」まで徒歩10分。
そしてJR鹿児島本線「博多駅」も徒歩16分と十分に徒歩圏内となっており、どこにいくにも簡単にアクセスできるとても便利な立地です。
徒歩圏内にはキャナルシティ博多も!充実したショッピング環境
キャナルシティ博多も歩いてわずか数分の距離
徒歩でわずか数分の距離にキャナルシティ博多があるのも魅力の一つ。
約150店舗が軒を連ねる大型施設ですので、カフェやレストランも充実していますし、雑貨やファッションの買い物も楽しめます。
さらには映画館も。
徒歩圏内に映画館のある暮らしは憧れる方も多いのではないでしょうか。
もちろん、博多駅にはJR博多シティ、博多阪急などの多数の商業施設があり、買い物環境の充実は福岡市内でも有数と言えます。
また、最寄り駅の地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」に隣接して24時間営業のスーパー、マックスバリュエクスプレス博多祇園店がありますので、日々の買い物に困ることもありません。
日本三大住吉のひとつ、緑豊かな住吉神社
筑前國一之宮 住吉神社
大阪・下関とならぶ日本三大住吉の一つと言われる、筑前國一之宮 住吉神社。
総面積は8,107坪!
敷地内には結婚式場を始め、様々な歴史的名所もありますし、週末には雑貨などが並ぶ蚤の市などのイベントも開催されています。
都心に位置しながらも、緑豊かな環境がすぐ目の前に広がるのもこのエリアの魅力です。
「エンクレスト博多」周辺のおすすめカフェ・飲食店情報
住吉は天神・博多・春吉と多数の飲食店があるエリアに接しており、充実した外食環境を持ちますが、今回はその中でも住吉エリアに2025年にオープンしたばかりの2店舗を紹介します。
センス抜群の焼き菓子店「クッキーナッツミル」
2025年4月にニューオープンした焼き菓子専門店で、見た目も可愛らしい商品が並ぶことから、SNSを中心に話題となっています。
お店では、数種類のクッキーを中心に、カヌレやパウンドケーキ、スノーボールなど、バリエーション豊かな焼き菓子が販売されています。
クッキーは1枚から購入できるため、ちょっとしたおやつにもぴったりです。
出典:https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202506.56502
【クッキーナッツミル】
■住所: 福岡市博多区住吉5-19-9 [MAP]
■アクセス: 博多駅から徒歩15分
■営業時間: 11:00〜18:30
■定休日: 木曜・第2第4水曜+不定休
■TEL: 080-3967-1543
■詳細はこちら@cookienutsmill
モーニング&ブランチ専門店「OBC
2025年6月にニューオープンした、朝から午後まで楽しめる至福の朝食・ブランチ専門店。
朝7時半から16時までモーニングプレートが提供されており、早起きが苦手な方でも安心して訪れることができます。名物の「OBCプレート」は、クリームを塗ったパンに、ふわとろのオムレツをのせた逸品。
メインのプレートは3種類あり、いずれも色鮮やかで、見た目にも楽しい一皿となっています。
出典:https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202506.57608
【OBC】
■住所: 福岡市博多区住吉4-11-18 [MAP]
■アクセス: 博多駅から徒歩12分
■営業時間: 7:30〜16:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日 : 月曜・火曜
■詳細はこちら@obc___fukuoka
近隣エリア競合賃貸物件の募集賃料(当社調べ)
福岡市博多区の賃貸マンションの賃料は同タイプの1K 25㎡前後の部屋で管理費込で5.0〜7.0万円程度となっています。
<出典>当社独自調査に基づく
本記事では、薬院エリアの「エンクレスト」を紹介しました。本物件を対象としたえんfunding第45号ファンド【博多】の詳細は、以下をご確認ください。
不動産投資が学べる漫画など特典プレゼント中
漫画だから分かりやすい。不動産投資が学べる特典を無料プレゼント。お申込みはこちらから。
特典提供元:株式会社えん