えんfunding

無料
会員登録は
こちら

えんfunding 第33号ファンド【薬院】実績紹介

2025.09.02

コラム記事214のメイン画像 えんfunding

福岡市特化型の不動産投資クラウドファンディング「えんfunding」の運用が終了しました。 対象物件の物件紹介と合わせて、実績をご紹介します。


えんfunding 第33号ファンド【薬院】基本情報

福岡市の中心部に位置する「薬院」エリアは、単身者にとって住みやすい街として注目を集めています。
天神や博多へのアクセスも良好で、活気あふれる都会生活を満喫しながらも、緑豊かな環境でリフレッシュできる魅力的なエリアです。

 

西鉄大牟田線薬院駅

 

西鉄大牟田線薬院駅、地下鉄七隈線薬院駅と西鉄バス停のすべてが利用可能。
天神や博多へはわずか数分で移動できます。
また、七隈線の延伸により、福岡空港へのアクセスも良好で、出張や旅行にも便利です。
自転車でも10分程度で中心地まで移動できますので、かなり便利なエリアとなっています。

スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアなど、生活に必要な施設が充実しています。
また、飲食店も多く、様々なジャンルの料理を楽しむことができます。

都心部ながらも、緑豊かな公園や街路樹が多く、都会の喧騒を忘れてリラックスできる環境です。

 

 

物件エリアの人口と世帯数

2025年08月01日現在の福岡市の人口は1,669,381人、中央区は215,229人。

2015年の福岡市の人口は1,530,900人、中央区は191,181人ですので、福岡市で約13.8万人、博多区で約2.4万人の人口増加となっています。

 

2025年08月01日現在の福岡市の世帯数は90万の壁を超えた903,938世帯、中央区も137,867世帯となりました。

2015年の福岡市の世帯数は765,906世帯、中央区は116,971世帯ですので、福岡市で約13.8万世帯、博多区で約2.1万世帯の増加となっています。

<出典>

福岡市統計書(平成27年(2015年)版)

福岡市推計人口

 

 

物件概要

対象物件の「エンクレスト薬院Ⅲ」は、福岡県福岡市中央区平尾に位置する、13階建て72戸のブラウンをベースとしたシックな外観と充実した設備が魅力のデザイナーズマンションです。

間取りは

2.5帖のキッチンと7.2帖のフローリングの1Kタイプ、広さは24.99㎡。

 

エントランスには、オートロックや防犯カメラなどのセキュリティ設備が完備されており、女性の一人暮らしでも安心して暮らせます。

内装は、シンプルで機能的なデザインです。

設備は、

2口コンロに、ウォシュレット付きのトイレ、インターネット無料、宅配ボックス、エアコン、浴室乾燥機、洗濯機置き場、バルコニーなど、暮らしに便利な設備が揃っています。

※居室内部の画像は竣工当時のものです。実際の対象不動産とは細部が異なる場合があります。

 

 

[ファンド名]えんfunding 第33号ファンド【薬院】

[ 物件名 ]エンクレスト薬院Ⅲ

[ 間取り ]1K(Bタイプ)

[ 所在 ]福岡市中央区平尾1-4-12

[ 竣工 ]2008年2月

[ 交通 ]西鉄薬院駅 地下鉄薬院駅 徒歩4分

[ 種類 ]居宅

[ 構造 ]鉄筋コンクリート造陸屋根13階建

[ 専有面積 ]24.99㎡

[ 延床面積 ]2,041.68㎡

ファンド情報の記事へのリンクは下記。

えんfundingファンド紹介\第33号ファンド【薬院】/

 

 

プロジェクト概要

[ ファンド名 ]えんfunding 第33号ファンド【薬院】

[ 対象不動産 ]エンクレスト薬院Ⅲ

[ 分配金の原資 ]ファンドが保有する期間中の家賃収入および売却益

[ 契約種別 ]匿名組合契約

[ ファンド組成会社 ]株式会社えんホールディングス

[ 出資割合 ]

出資予定総額     ・・・ 14,800,000円

うち優先出資予定総額 ・・・ 11,840,000円(80%)

うち劣後出資予定総額 ・・・  2,960,000円(20%)

[ 予定分配率(年利) ] 3.0%

[ 運用期間 ] 12ヶ月

 開始:2024年07月01日

 終了:2025年06月30日

[ 募集方式 ] 抽選

[ 出資単位 ] 1口あたり 10,000円

[ 一人当たり出資可能上限口数 ] 1,000口

[ 最低出資口数 ] 10口

[ 分配時期 ] 満期時一括

 

 

募集状況

[ 募集金額 ] 11,840,000円

[ 応募金額 ] 26,440,000円

[ 募集期間 ]

開始:2024年05月21日 09:00

終了:2024年05月28日 23:59

[ 応募率 ]223%

 

 

財産管理報告

財産管理報告書とは、ファンド終了後(具体的には償還・分配の実行日)に、ファンドの運用における具体的な数値等の実績をファンドへ出資した投資家へ通知する書面です。
その財産管理報告書の情報を一部ご紹介します。

 

 

賃貸に関する収支履歴

運用期間中における入退去は以下のとおりです。

・2024年10月29日入居者様より退去報告(退去予定日:2024年11月30日)

・2024年10月30日家賃70,000円(7,000円UP)にて募集開始

・2024年11月30日退去

・2024年12月18日入居(家賃:70,000円)

入居者からの問い合わせ、内装・設備の修繕等は有りませんでした。

 

対象不動産の賃料収入は、2024年07月01日~2024年12月31日まで毎月63,000円(日割りのため、12月は31,612円)、2025年1月1日〜2025年06月29日まで毎月70,000円(日割りのため、6月は67,666円)、支出は管理業務料、管理費、修繕積立金で2024年07月01日~2024年12月31日が毎月14,465円(日割りのため、12月は12,738円)、2025年1月1日〜2025年06月29日が毎月14,850円(日割りのため、6月は14,355円)累計収支590,610円でした。

 

 

運用報告

[ 取得年月日 ]2024年07月1日

[ 取得価格 ]14,700,000円

[ 売却等年月日 ]2025年06月30日

[ 売却価格 ]15,600,000円

 

 

ファンドに係る損益の状況

期中の運営に関する損益は累計収支から管理業務推進料の70,000円、支払手数料の145円を引いた520,465円。

対象不動産の取得及び売却に関する損益は売却時の売買代金から取得時の売買代金と固定資産税、火災保険料、賠償責任保険料の日割分を引いた837,338円でした。

この2つを足した1,357,803円の利益となっています。

 

 

分配金計算

分配金総額1,357,803円から優先出資分として355,200円が、劣後出資額として1,002,603円が分配された。

 

 

投資委員会によるコメント

物件売却についての不動産鑑定士佐々木先生のコメント

「当ファンドの対象不動産は、意見価格を算出した日から現在まで期間が空いた形になっているが、その期間において当該対象不動産が立地する薬院周辺では、地下鉄七隈線の延伸事業によって博多駅へ直通となったことで通勤利便性なども上がり、物件取引価格の上昇が見られた。また、投資マネーの勢い等も鑑みた上で、当意見価格を参考とした価格設定は変わらず適正であると考えて問題はありません」

 

 

ファンドから物件を買い戻したえんホールディングスの見解

「福岡市営地下鉄七隈線の延伸による新駅の開業や、物件周辺の都市開発状況などを鑑みると、将来の売却益や当面の家賃収入といった収益に繋げていけると判断できるため、ファンドが予定している売却金額での買い戻しは妥当であると考えます」

 

 

今後の賃貸状況は上向き傾向

入居率は現在100%、退去予定もなし

第33号ファンドの対象物件であるエンクレスト薬院Ⅲの賃貸状況は今後どのようになっていくのでしょうか。
家賃と空室状況をもとに検討します。

なお、本調査は2025年7月1日 時点の観測データを元にしています。

えん賃貸管理の管理戸数は47戸となっており、その中で、空室は0戸となっていますので、入居率は100%です。

退去予定の戸数も0戸となっています。

 

 

福岡市は『全国住みたい街ランキング2025』で2年連続の第2位

2025年7月11日に発表された『全国住みたい街ランキング2025』において、福岡市は横浜市に続く第2位出会った。

 

2010年の『全国住みたい街ランキング』のスタート時に第10位だった福岡市は年々、順位を上げている。2022年と2023年は2年連続で第3位となり、さらに昨年2024年と今年2025年は2年連続で第2位でした。

福岡市は、街並みや雰囲気、店の充実、交通の便利さへの福岡市民の評価が、極めて高く、高評価となっています。

福岡市の賃貸物件はこれからも引き続き期待のもてる状況と言えます。

出典:福岡市は『全国住みたい街ランキング2025』で2年連続の第2位

 

不動産投資が学べる漫画など特典プレゼント中

漫画だから分かりやすい。不動産投資が学べる特典を無料プレゼント。お申込みはこちらから。

特典プレゼントバナー

特典提供元:株式会社えん

 

この記事をシェア

New Member Registrationえんfundingで
不動産投資はじめよう。

無料会員登録はこちら